スポンサーサイト
新規サイト移行中
ブラックホークウッドダウン 無事終了!
更新遅くなり申し訳ありません。
無事ブラックホークウッドダウンが終了いたしましたことをご報告いたします!
状況進行型サバゲーということで、運営も大変でしたが非常に楽しめました!
参加者の方々も楽しめているようでしたのでよかったです!
では、その時の写真を!


無事ブラックホークウッドダウンが終了いたしましたことをご報告いたします!
状況進行型サバゲーということで、運営も大変でしたが非常に楽しめました!
参加者の方々も楽しめているようでしたのでよかったです!
では、その時の写真を!


Black Hawk Wood Downの開催決定!
告知第一弾!!
状況進行型耐久サバゲー
Black Hawk Wood Down
の開催が決定!
サバゲーテーマは
“主導権を”を奪い返せ!


開催日・・・2018年3月18日(日曜日)
参加費・・・2500円(一般)、1800円(女性・学生)
場所・・・Hawk Wood(宮崎県川南町)
○レギュレーション
当施設のレギュレーションは以下のとおりとする。
(ⅰ)0.2g 94.8m/s
(ⅱ)0.25g 84.9m/s
(ⅲ)これら以外のBB弾を使用する際は0.9Jを基準としてスタッフと相談し、弾速計を使用した上で決定する。
サバゲーフィールドHawkWoodの詳しい情報はこちらです。
https://hawkwood3838.wixsite.com/mysite
新規サイトリニューアル!
宮崎エアソフトガン競技、企画・運営協会 のサイトが新規リニューアル中です!
まだまだ、開発段階ですがよろしくお願いしますm(__)m
Newサイトはこちら
http://miyazaki-airsoftgun-societyan.com/
まだまだ、開発段階ですがよろしくお願いしますm(__)m
Newサイトはこちら
http://miyazaki-airsoftgun-societyan.com/
マンガ倉庫イベント開催報告
8月15日火曜日、マンガ倉庫日向店様に射撃場を設置し、オープン参加型の簡易シューティングゲームを開催させていただきました!
今回は前田店長様の計らいで初めて店内にレンジを設置させていただきました。
日差しの強い中、フル装備で太陽に焼かれることもなく、参加者の皆様も、我々も快適にシューティングを楽しませていただきました。また、粋な店内放送を作成、何度も放送を通じシューティングゲームをPRして貰いました。
店内(しかも、衣料品コーナーの一角)にフル武装の集団が陣取っている様はまさに『異様』でしたね。
バラクラバ迄装備したメンバーをマネキンと思って近づいてきたお子さんが驚いて逃走する場面もあり、かなりの方との記念撮影の被写体にされました。
また、今回から参加者の皆様に参加賞とクリア賞を用意していたのですが、クリアできたのは5名のみでした。
見事、クリア賞のラムネをGET出来た方、おめでとうございます!
次回以降も季節に合わせた粗品を用意しようと思います。
次回のマンガ倉庫シューティングゲームは秋、シルバーウィーク頃を予定しています!

今回は前田店長様の計らいで初めて店内にレンジを設置させていただきました。
日差しの強い中、フル装備で太陽に焼かれることもなく、参加者の皆様も、我々も快適にシューティングを楽しませていただきました。また、粋な店内放送を作成、何度も放送を通じシューティングゲームをPRして貰いました。
店内(しかも、衣料品コーナーの一角)にフル武装の集団が陣取っている様はまさに『異様』でしたね。
バラクラバ迄装備したメンバーをマネキンと思って近づいてきたお子さんが驚いて逃走する場面もあり、かなりの方との記念撮影の被写体にされました。
また、今回から参加者の皆様に参加賞とクリア賞を用意していたのですが、クリアできたのは5名のみでした。
見事、クリア賞のラムネをGET出来た方、おめでとうございます!
次回以降も季節に合わせた粗品を用意しようと思います。
次回のマンガ倉庫シューティングゲームは秋、シルバーウィーク頃を予定しています!


塩見は眠らない 順延
明日の7月9日(日)に予定していた
「塩見フィールドは眠らない」
につきまして、天候が不安定なことと連日の雨によるコンディションの悪さから延期することになりました。
また、予備日として16日を予定しておりましたが、主催者の都合によりこちらも開催することができなくなったようです。
次回の開催日についてはなるべく早く告知をするとの事でしたので、分かり次第、ご連絡いたします。
http://shiomi.militaryblog.jp/
「塩見フィールドは眠らない」
につきまして、天候が不安定なことと連日の雨によるコンディションの悪さから延期することになりました。
また、予備日として16日を予定しておりましたが、主催者の都合によりこちらも開催することができなくなったようです。
次回の開催日についてはなるべく早く告知をするとの事でしたので、分かり次第、ご連絡いたします。
http://shiomi.militaryblog.jp/
塩見フィールドゲーム開催案内
7月9日に日向市塩見フィールドで新たなゲーム企画が開催されます!
タイトルは『塩見フィールドは眠らない!』です!
タイトル通り、スナイパーゲームになります。
現段階では詳細は発表されておりませんが、詳細が決まり次第ご報告いたします。
その内容は以下のURLで確認できます。
http://shiomi.militaryblog.jp/
どうぞ、宜しくお願い致します。

タイトルは『塩見フィールドは眠らない!』です!
タイトル通り、スナイパーゲームになります。
現段階では詳細は発表されておりませんが、詳細が決まり次第ご報告いたします。
その内容は以下のURLで確認できます。
http://shiomi.militaryblog.jp/
どうぞ、宜しくお願い致します。

塩見でベトナム第2弾無事終了
4月2日
塩見でベトナムが開催され、無事に終了する事ができました。
今回は、総勢30名弱の参加を頂きました。参加された皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
また開催予定があるようなので、皆さん宜しくお願い致します。









塩見でベトナムが開催され、無事に終了する事ができました。
今回は、総勢30名弱の参加を頂きました。参加された皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
また開催予定があるようなので、皆さん宜しくお願い致します。
マンガ倉庫試射エリア
4月1日
日向市のMr.MAX様の敷地内に射撃レンジを設置させていただきました。
サバイバルゲームの知名度向上とマーケット拡大に繋がればと考え、マンガ倉庫日向店様を通じてお願いしていたものを同日から開催の『桜フェスタ』に合わせてご許可を頂き設置にこぎ着けました。
当日は私達の所有するエアソフトガンの展示と合わせて簡単な的撃ちゲームを実施し20名以上の方にご利用いただきました。
また、展示してあるエアソフトガンにも多くの方が足を止めておられました。
今回は射撃レンジでの的撃ちのみでしたが、ガスブローバックガスや東京マルイの次世代電動ガンはストレス解消になる様でスタッフもドン引きのトリガーハッピーも現れ、存分に楽しんで頂けたと思います。
今後も安全性と楽しさを両立できるイベントの企画を通じてサバイバルゲームの認知度向上を目指して行きます。











日向市のMr.MAX様の敷地内に射撃レンジを設置させていただきました。
サバイバルゲームの知名度向上とマーケット拡大に繋がればと考え、マンガ倉庫日向店様を通じてお願いしていたものを同日から開催の『桜フェスタ』に合わせてご許可を頂き設置にこぎ着けました。
当日は私達の所有するエアソフトガンの展示と合わせて簡単な的撃ちゲームを実施し20名以上の方にご利用いただきました。
また、展示してあるエアソフトガンにも多くの方が足を止めておられました。
今回は射撃レンジでの的撃ちのみでしたが、ガスブローバックガスや東京マルイの次世代電動ガンはストレス解消になる様でスタッフもドン引きのトリガーハッピーも現れ、存分に楽しんで頂けたと思います。
今後も安全性と楽しさを両立できるイベントの企画を通じてサバイバルゲームの認知度向上を目指して行きます。
明日は開催します!
明日の塩見ゲームは天気が持ちそうなので、開催いたします!
詳細については再度ご連絡いたします。
ゲーム内容:メインは殲滅戦になります。
※詳細は、当日ご説明いたします。
場所:塩見フィールド
詳細な住所はお教えする事ができません。
会費:2000円
集合場所:農業資材センター隣駐車場
住所:〒883-0033
宮崎県日向市塩見11508
(地図参照)

※現地までおよそ10分ほどになります。
集合時間:8時00分
スケジュール:
8:30 ~ 9:30:受付
9:30 ~ 10:00:ゲーム説明
10:00 ~ 12:00:ゲーム
12:00 ~ 13:00:昼食
13:00 ~ 15:00:ゲーム
15:00 ~ 15:30:終わりの会
15:30 ~ 16:30:片付け
16:30:解散
・BB弾とレギュレーションについて
弾はバイオ弾のみとなります。
0.989J以内のパワーの銃のみ使用可能です。
0.2gBB弾で初速98m/s以内
0.25gで87m/s以内
0.28gで84m/s以内
3回計測して1度でも超えた場合は使用禁止です。
計測後もゲーム中に初速に気になる銃があった場合は、再度計測をお願いする場合があります。その時はご協力のほどお願い致します。
受付時間を長くとっていることから、集合場所へ集合時間内に来れそうない場合は、この時間に行きますとコメントへの記入をお願いします。
何回かに分かれて、現地へご案内させていただきます。
どうぞ、宜しくお願い致します。
詳細については再度ご連絡いたします。
ゲーム内容:メインは殲滅戦になります。
※詳細は、当日ご説明いたします。
場所:塩見フィールド
詳細な住所はお教えする事ができません。
会費:2000円
集合場所:農業資材センター隣駐車場
住所:〒883-0033
宮崎県日向市塩見11508
(地図参照)

※現地までおよそ10分ほどになります。
集合時間:8時00分
スケジュール:
8:30 ~ 9:30:受付
9:30 ~ 10:00:ゲーム説明
10:00 ~ 12:00:ゲーム
12:00 ~ 13:00:昼食
13:00 ~ 15:00:ゲーム
15:00 ~ 15:30:終わりの会
15:30 ~ 16:30:片付け
16:30:解散
・BB弾とレギュレーションについて
弾はバイオ弾のみとなります。
0.989J以内のパワーの銃のみ使用可能です。
0.2gBB弾で初速98m/s以内
0.25gで87m/s以内
0.28gで84m/s以内
3回計測して1度でも超えた場合は使用禁止です。
計測後もゲーム中に初速に気になる銃があった場合は、再度計測をお願いする場合があります。その時はご協力のほどお願い致します。
受付時間を長くとっていることから、集合場所へ集合時間内に来れそうない場合は、この時間に行きますとコメントへの記入をお願いします。
何回かに分かれて、現地へご案内させていただきます。
どうぞ、宜しくお願い致します。